gluewineのブログ

HSPなReaです🐈🍷身も心も温まるシナモンが入ったあったかいGlue Wein🍷でほっこりブログ

心の焦りを解消するための、2倍遅生活

こんにちは。

 

今日と昨日は久しぶりに気持ちよく晴れていて、

ふっと心の力も抜けますね。

 

毎日心の声を聞いているのですが、

不安、緊張、怒り、疲労、安心、とかそういうのは良く聞こえます。

なのでそのたびに立ち止まって、その感情の原因を探って、

感情を認めてあげています。

体の反応は私を危険から守るために反応しているので、悪いものではないです。

そういう自分も丸ごと認めて、愛する。

 

ただ一つ、なぜか全然解消されない感情がずっと心にあります。

それが、焦り。

心が何かキューっと縮こまって、圧が掛かってる感じがずっとあるんですね。

これは何かな?怒り?不安?と自分に聞いてみました。

焦り、が一番しっくりくるようです。

何かに焦ってつぶされそうになっている心。

これを解消できないかと思い、自分と会話したり、

いろんな本を読んでみてるのですが、なんだかずっと居座っていて。

この焦りというしこりを発端に、怒り、緊張が生まれているのがわかるので、

このしこりを外せると、

多分私のここ最近の異常な敏感さは収まるのではと思っています。

 

HSPは広い視野で観測し、今後起こりうるものの可能性、リスクを見るのが得意です。

でもその分、あれもしよう、これもしよう、そうしたらこれもしておけば完璧だ、

そんな風に準備をすることで、今の自分がいっぱいいっぱいになるんですね。

未来で起こりうるものは数えきれませんよね。未来を描くのは限りがない。

でも実際に起こる未来は一つだけなんです。

何千と想像できるたった一つしか、未来では起こらないんです。

でもHSPである私は可能な限り想像できるリスクを全部つぶすため、

準備を怠らない、自分で気付いて止まらない限り、怠ることが出来ないんです。

その結果、胸がつぶされそうになってるんだと思います。

未来のリスクをみて、対策をして、対策に対するリスクをみて、

また対策して、出来るだけ完璧な道筋を立てる。

そして未来への道筋を立てている今、未来のために動いている今が、

息苦しくなっている事に気付かない。

 

日々の積み重ねで、心に焦りという圧を掛ける癖がついていたのかなと思っています。

あれしなきゃ、これしなきゃ、

そんな風に気付かないうちに長い間自分に鞭打って、

心に圧をかけて、力を抜かずにやって来ちゃった。

だから心が力の抜き方を忘れちゃったのかな。

 

なので、数日前から、ゆっくり動くというのを実践しています。

いつもの2倍かけて動くイメージです。

実際にはもうちょっと早いと思いますが、気持ちは2倍遅です。

ベットから出る時もゆっくり。リビングに行くのもゆっくり。

水を飲むのもゆっくり。椅子に座るのもゆっくり。

そんな風にしてゆっくりでいいんだよと体に教えてあげる感じです。

これをやるといかに自分が日々急いでるか、焦っているかに気付きます。

遅い自分にいらだつんですよね。

それでいいんです。それだけ焦っているという事を実感してください。

そして焦らなくていい事を知って、2倍遅を続けましょう。

車を運転していても、焦ってる時って、抜かされると余計焦るんですよね。

でもゆっくりって決めたからには、焦らないんです。

ゆっくり行くと決めたのは私だから。

それにゆっくり動いていると、その間にじゃあ次はこれをしよう、

と考える余裕が出来て、逆に無駄な動きが減るような感じもあります。

例えばあれこれ急いで動いていると、あ、あれも持ってくればよかった、

あ、これをやってるところだった。

そんな風に先を急いで、今したかったことを忘れる事ってあると思います。

でもゆっくり動いていると、これが終わったら、次はこれをしよう、

そんな風に整理しながら動ける感じがありますね。

 

明日は月曜日、お仕事です。

ゆっくりをモットーに、明日は残業を自分に許し、2倍遅で働こうと思います。

でも私はわかってるんです。

2倍遅で働いても、普段と終わる時間はほぼ変わらない事。

忙しくて焦ってる時って、ただ焦ってるだけで、別に動きがめちゃ早いとか、

効率がめちゃいいわけじゃないんですよね。

焦ろうと、2倍遅でやろうと、さほど大佐ないんです。

だったら穏やかな心で働いて方が、人生お得ですよね。

 

心にある焦りというしこり。

このしこりを溶かすために、体から働きかけてゆっくりでいい事を教えてあげる。

2倍遅生活。

ぜひやってみてください。

 

Rea🐈🍷