gluewineのブログ

HSPなReaです🐈🍷身も心も温まるシナモンが入ったあったかいGlue Wein🍷でほっこりブログ

ミスを隠ぺいしたっていいじゃないか

こんにちは。

 

今日は冷静に昨日の自分の失敗と向き合ってみて、

面白いな~と思いました。

というのも、最近私は私以外の人に対して、

大きな心で愛を持って、許す、認める、

そんなことが出来るようになっていました。

どんな無理難題であっても、上手に感情を消化し、

その人達に対しては、自分の好きな自分でい続けることが出来てました。

うんうんいい感じ良い感じ、学びが知恵となっている。

そんな風に思ってるさなかの失敗。

 

失敗は誰でもないこの私がしたものです。

人を許す、認める、受け入れる事が出来ていた私が、

私の失敗を許す、認める、受け入れる事に苦戦する。

きっとそれを気付かせてくれたんでしょうね。

人ばっかりじゃなくて自分も許すこと。

自分が失敗したりしないと、自分を許すという経験は出来ないですから。

楽しい毎日を送ってると、自分を許すという作業を知らずに終わってしまいますから。

やっぱりいい経験だったんだなって思いました。

 

そして事実を整理して、自分の失敗が大事じゃない事はもう理解できてるんですね。

昨日のブログでも書いたように、失敗を前向きにとらえてる。

それでも、定期的に頭をよぎっては胸がキュッと締まる。ストレスです。

これは思考の癖と、トラウマなどの古い記憶から来るんでしょう。

そう思いました。

 

私の幼少期、私の親は若くヒステリックでしたので、

どんな小さなミスもただで許してもらえたことはありません。

小さな一つのミスでもあっても、過去のミスや私の人格を持ちだして、

数時間にわたりヒステリックに否定され怒られました。

それがトラウマなんでしょうね。

だからミスをしたらまず隠ぺいしたい気持ちになるし、

バレた時の事を考えずにはいられない。

そんな事が幼少期にはありました。

人格を否定される前に自分で自分を否定し、(その方が楽になると思ったから)

隠蔽したことへの罪悪感を抱え、

バレた時の恐怖に怯えました。

そりゃー失敗が失敗でなく、失敗が恐怖にもなりますよね。

 

でも大事なのは、私はちゃんと自分のミスが大事でないと理解していることです。

つまり幾度となく頭をよぎる漠然とした不安は、ただの思考の癖なわけです。

この癖にまんまとハマって、ずっと不安を抱えているのはナンセンスですから、

このループ、癖の回路から抜け出せばいい。

何か私にぴったりに言葉はないだろうか、

そんな思いでネットサーフィンをしてみました。

とても気に入った言葉が見つかりました。

 

ミスを隠ぺいしたっていいじゃないか、人間だもの。

 

いいですよね。

私は隠蔽はしていませんが、タイミングが悪くチームに共有出来てなかったのが

結果隠蔽になってしまっているようで、やましい気持ちが後から生まれました。

誰だってミスをして怒られるのなら、隠蔽したいですよね。

小さなミスの隠蔽の1つや2つありますよね。

皆同じ気持ちなんだな~って思って嬉しいです。

 

わざとミスをする人なんていない。

 

これもいいですよね。本当にそうです。

ミスって責められるべきものじゃないですよね。解決すべきものです。

私は幼少期に責められすぎて、今の会社の人たちはとってもいい人なのに

トラウマゆえ、言いだすタイミングを最後まで逃した気がします。

私が思ってるほど人は私を責めないし、事は大事じゃないってことですよね。

小さなミスも数時間にわたって怒られてたので、

小さい大きいの判断がつかないんだなあと思いました。

 

もしお子さんがいる方は、どんなミスも責めるのではなく

解決する方法を教えてあげて欲しいなって思います。

ミスを怒られるといつしか人は隠蔽に走ります。

だって人間でいる限り、ミスがなくなることはないんだから。

どうせミスをするなら、ミスをした自分を責めない子になってほしいです。

ミスを反省するなんて古いです。

ミスをするのもありのままのその子、ありのままの私。

ミスをする自分も愛せるように。

 

自分の新しい思考の癖を見つけた、そんな今回の失敗でした。

いつも苦しそうな人を見て、心の中で唱える言葉を今日は自分に。

 

Reaの心がいつも安らかでありますように。

 

Rea🐈🍷