gluewineのブログ

HSPなReaです🐈🍷身も心も温まるシナモンが入ったあったかいGlue Wein🍷でほっこりブログ

堂々とスベる、堂々と場をしらけさせる

こんにちは。

 

今日は週末ですし、晴れてましたし、

平日程心を見張らずとも、上手くいった。。。

とここまで書いて思いましたが、ちょいちょい揺れてましたね。w

その都度心を救ったので、尾は引かなかったのですが、

今振り返ったがために、思い出しました。

そしてそのどれも心にダメージはありませんので、上手くいったかと。

 

 

今日はお風呂に入って昔の自分を振り返ってたのですが、

やはり、昨日のブログにも書いたように、

私は私を言葉で表現するようになったんですね。

自分から発言をして、大人数でも、少人数でも、積極的にしゃべってる。

自分を言葉で表現する事に慣れてないので、私の発言が上手くなじめてるのか、

違和感があるのかはまだよくわかりません。

もし対面で会えていれば、私はHSPなので、皆の表情や反応から

なんとなく私の発言が好感を持たれてるかどうかわかるものですが、

今は在宅で電話のみなので、顔が見えず、一切わかりませんね。

でもそれで正解なんでしょうね。

私の発言が好感を持たれていようと、いまいと、

私が言いたい事を言う。それが大事。

結局人の顔色を察知して発言するのであれば、

それは自分を表現してるとは言えない。

なので人の顔が見えない中で、自分の言いたいことを言う今の環境は、

訓練として最適!

 

昔の私は、変な発言をしたくないし、雰囲気を壊したくないから、しゃべらない。

少人数だと大丈夫なんですけど、

大人数になると、HSPなので気をまわしすぎて、

これを聞くのは変かな、タイミングが難しいな、本題からそれちゃったかな

と考えすぎて、タイミングも話題もどんどん移っていってるんですね。

変な事をしないように、失敗しないように、恥をかかないように、

極力発言を控え、自信のある時だけしゃべっていたんだと、

今になってわかります。

あの頃は、なんで私は大人数が苦手なんだろうってただ不思議でした。

 

Youtubeを見ていると、たまに本当に人として勉強になります。

私は私が見てる世界で生きているので、

人がどんな世界を見て生きてるかわからない。

でもYoutubeでは、それが垣間見えるんですよね。

例えば、堂々とスベる人達。かっこいいなって思いました。

まあつまり、流れに逆らって場がしらける事をしてしまうわけですが、

私はずっとそれに怯えてたんですね。

 

高校の頃、いつも漫才のように人と絡み、笑いを取る事に夢中な子がいました。

彼女は普通の会話のキャッチボールをすることはほとんどなく、

いかにボケるか、ボケさせるかに力を注いでました。

私はHSPなので、彼女の面白い事を言ってほしいというプレッシャーに負けて、

から回りし、しらけさせてしまってました。(と私は思ってました。)

彼女の期待に答えてあげたかったんですね。

今思えば、私は面白い事を言おうと頑張る必要はなかった。

でもあの時はわからなかった。ただ彼女との会話はプレッシャーでしたw

その結果スベる事、しらけさせる事=溶け込めないこと、疎外感、無価値感

になってたんですね。そりゃ発言も減りますよね。

 

でもそのYoutuberの方は、いくらしらける事を言ったとしても、

仲間のYoutuberたちが彼をないがしろにすることはないわけです。

しらける事を言う彼を皆愛してるわけです。

私は驚きましたね。

だって私はスベる彼を見て、ありゃりゃ可哀そうにと思ったんです。

だってそれは、しらける事を言って、疎外感を感じてた昔の私だったから。

でも彼はしらけることを言って愛されてた。

だからこそ、堂々をスベるです。臆さない。

そうか。そうだよね。

私の中にあった自己否定、偏見がまた一つ浮き彫りになりました。

私はずっと、場をしらけさせたら仲間になれないって思ってたんです。

だから怖くて発言が出来なかった。

スベって愛される彼をみて、私の勘違いだったのかもしれないって思いました。

もしかしたら皆は、そんな私を仲間外れにしたつもりはなかったのかもと。

私が勝手に皆と距離を感じてしまってただけかもと。

 

そして私自身、HSPが暴走して場をしらけさせた自分を

愛せてなかったことに気付きました。

これに気付けたことは、今度私が私を表現していくのにとても大事でした。

私の根本には、この恐怖があったんだ。

ありのままの私で愛される自信は、これからどんどんつけていく。

少なくとも、ありのままの私を私は愛してる。

 

Rea🐈🍷

どうか勝手に幸せになってね

こんにちは。

 

今日はお天気も晴れて、私の心と向き合う活動に追い風をくれたようです。

ぽかぽかお日様の下でのんびりしたら、久しぶりにふっと力が抜け、

心から安心を感じることが出来ました。

太陽ってすごい。でも太陽がない時も絶対安心を目指してるのが私なのです。

 

今日もずっと心を見張りました。

沢山小さく落ちて、救ってを繰り返してるので具体的に全部は覚えてないですが、

今2つ大きく覚えてるのがあるので、紹介しますね。

 

一つ目、勝手に幸せになってねの巻。

私はHSPなので、人からチャットが来ると、

何に困ってるんだろう、何をしてほしんだろう、ってすぐその人の心境に

意識が乗り移っちゃうんですね。感情移入の鬼です。

これがこうで、と言われながら、こちらでも確認作業を始めるのですが、

自分に、解決してあげなきゃってプレッシャーを掛けてることに気付きます。

そして私には関係ない、私の問題じゃないと唱えて、

その子、その問題から距離を取ることをまず意識しました。

回答した後も、ちゃんと伝わったかな?わかったかな?って悶々するのですが、

悶々する時は注意です。意識が相手に持ってかれてる。相手軸になっている。

そんな時にこの言葉を唱えます。

勝手に幸せになってね。

勝手にと言うことで、突き放すことが出来ます。意識が私に返ってきます。

そして幸せになってねを付けることで、

突き放した罪悪感の代わりに、相手への愛を自分が感じる事が出来ます。

 

私たちはそれぞれ勝手に幸せになる。

誰かが幸せにしてくれるんじゃない。

だから例え私の発言で嫌な思いをした子がいたとしても、

私の助言に満足いかない子がいたとしても、私にはどうしようもない。

だって私は自分を否定をしないと決めたから。

私はむやみやたらに謝罪しないし、人を助けるために自分をすり減らさない。

だからどうか、勝手に幸せになってね。

私は私を幸せにするから。どうか、あなたも。

 

二つ目、私が惨めじゃない事は私が知ってるの巻。

私はHSPなので(二回目)人の意図、意志を読み取ります。くみ取ります。

でもそれが暴走するとネガティブな妄想で、

悲しい世界を自発的に見てしまう時があります。

今日はチャットの中のすれ違いで、恥をかかされた!

そんな風に瞬間的に感じた会話の流れがあったんですね。

まずは、自分の反応に気付いて、会話をします。

あ、恥をかかされた、馬鹿にされたって思ったんだね。

悲しいよね、ひどいよね。でもそれって本当かな?多分違うね。

こんな風に会話していると、落ち着くことが多いのですが、

会話しながらそのチャットがまた目に入り、いや、やっぱり馬鹿にしてる!

と再度反応が盛り返してきちゃったんですね。

惨めみたいじゃない!やめてよ!って思ったんです。

皆が私を惨めだって思ったかどうかはわからない。

でも私は自分が惨めかどうかを知ってるよね。

私は惨めじゃない。私が惨めだったことなんて一度もない。

これだけが事実。

私が惨めじゃない事は私が知ってる。

じゃあそれでいい。それだけでいいんです。

皆がどうその会話を見ていたかは私の問題じゃない。

 

自分軸ですね。

相手軸で生きていると、事実がわかる事は永遠にないから悶々とする。

だって相手がどう思ったか、何の意図でそう言ったかなんて相手にしかわからない。

例えそれを相手に聞いて、わかったところで、私には何もできない。

そんな風に思わないで!と言ったところで、人はコントロールできない。

つまり、相手がどう思ったかは、私の問題じゃない。私には関係がない。

コントロールできないものに囚われず、

自分という事実といつも向き合うこと。

 

多分上手に自分と向き合えていると思います。

前よりもネガティブに反応しがちだけど、

それは多分、私がもっともっと思ったことを発言していこうと決めて、

沢山発言してるが故の反動だと思います。

だって、発言しなければ、不安もその分減りますよね。

発言して自分を表現していくことを選んだから、

不安だってその分沢山経験することになる。

つまり、私は正しい道を進んでいる。ね。

私は不安と向き合って、乗り越えながら、私を表現して生きていく。

 

私はそっちを選ぶんです。

 

Rea🐈🍷

私が私のために、ネガティブな妄想をやめる意志

こんにちは。

 

今日は初心に帰ろうと思って、

まず思考をなだめるために、頭は無。

心をなだめるために、常に心を見張る、監視する。

この二つを意識して過ごしました。

数か月前までは簡単に出来ていたのに、ここ数か月、

欲に任せてYoutubeSNSを見続け、

やり方を間違えて、溢れた感情を感じきっていたために、

思考も心も暴れん坊になってました。

やっぱり大事ですね。頭は無、心を見張る。

 

思考と感情は連動しているので、

基本的には思考をどうにかした方がいいです。

感情はどうにかすべき思考があることを私に気付かせてくれるツールです。

怒りとか悲しいとか感じたら、どんな思考、妄想になってるのか分析に行く。

 

暴れん坊の思考は、大騒ぎ。

のんびり紅茶を飲んでる時も、あーでもないこーでもないと考え続け、

沢山のネガティブな妄想をし、感情を揺さぶってきます。漠然とした不安。

そういう時は、

頭は無、私は紅茶を飲んでいるだけ。

と紅茶に意識を向けて、脳内強制シャットダウンです。

一瞬上手くいっても数秒後にはまた始まるので、

その都度シャットダウンの繰り返しです。

 

仕事中は思考を使う必要があるので、仕事にのみ使いたいのですが、

ここでもネガティブ妄想が大暴走。

なんであの人こう言ったんだろう、言い方が怖いな、きついな、嫌われれたかな。

発言したことでうざいと思われたかな。あーだこーだ。

そういう時は、

○○さんは○○と言っただけ。と頭の中で唱えます。

なんで言ったんだろうとか、言い方が怖かったとか、

そういう妄想を排除し、事実だけに返るため。

それでも、やっぱり今日あの人冷たい気がする、嫌われたかなって思ったら、

その語尾に、と私は妄想している。と付け加える。

そうすることで、その不安や恐怖は現実で起きているんじゃなくて、

自分の妄想が見せている不安であることを自分に認識させる。

多少納得出来て心が軽くなったら、もう思考はシャットダウン。

その件について考えない、思い出さない。

思い出さないという強い意志を持って、思い出さないんです。

思い出したらまた思考の格好の餌食ですからね。

 

思考が大暴走する事で、心が不安や恐怖を感じる、

そして私がそれに気付くことで妄想を改め事実だけを見せる。

このDown and upを繰り返す。

落ちて、救って、落ちて、救って、落ちて、救うんです。

これが出来てれば、最終的な心のダメージはほぼない。

若干疲れた感はあるかもしれますが、ほぼフラットでいられます。

慣れてくれば、無意識に瞬間的に救う作業が出来るようになるので、

落ちたことを感じなくなります。

今は深い山と谷を繰り返してるけど、ゆくゆくギザギザ程度の深さになり、

そのうちその差が見えない程度になるというイメージ。

 

ただ、ここで大事なことが一つ。

思考の中でも一番やめるのが難しいのが妄想です。

なぜならそれは恐怖を見せる事もあれば、快楽を見せる事もある。

なので強い意志を持つ必要があります。

思考に妄想を見させられてるのではなくて、

見たいときにだけ、意図して妄想をする。と。

ネガティブな妄想は意図してシャットダウンする。と。

この強い意志がないと、妄想に呑まれます。思考に支配されます。

思考はコントロール出来ない、は思い込みです。

あなたの体は、あなたが食べたもので出来ている。

あなたの言葉は、あなたが意図したもので出来ている。

あなたの思考は、あなたが経験したもので出来ている。

あなたの妄想は、あなた自身が見たいもので出来ている。

ただ思考、妄想は癖が強い。

今のあなたが見たくないものも、見えてしまう。

でもきっと昔のあなたには必要だったのかもしれない。

そういうルート、思考回路が出来上がってる。

だから今度はあなたの意志でそれを遮断するしかない。

そのルートを作ったのはあなただから、遮断だってできるし、

新しいルートを作れる。

私が私のために、ネガティブな妄想をやめる。

その強い意志を持ってください。

私のために生きてくれるのは、私だけなんですから。

 

あれ、嫌われちゃったかもしれない、の代わりに

あれ、愛されちゃったかもしれない、って思ってください。

これが新しいルートになる。

ゆっくりでいいんです。

使い古したルートにさよならして、

新しいピカピカのルートを作るんです。自分で。

さようならも自分の意志。

はじめましても自分の意志。

 

自分のために、自分の世界を自分で作りましょう。

 

Rea🐈🍷

 

男性性と女性性のバランス

こんにちは。

 

ここ数日天気がずーっとどんよりしてて、低気圧だし、

私の心も晴れないのですが、

それにしてもいつもより重症なので、良く調べて、良く考えてみました。

 

とりあえず、私の気分が晴れないのが何かのせいに出来ないか調べました。

私の場合、満月、新月、低気圧、モルモンバランスは良い言い訳です。

ただ今回はどれにも当てはまらない。

低気圧も過ぎてしまって、さすがに今日は言い訳としてこじつけられない。

そんな中調べてみたところ、なんと宇宙元旦なるものを見つけました。

3月20日の宇宙元旦までは浄化作用が働き、

ネガティブな感情が湧くことがあるから、その都度手放して行けばいい。

だそうです。なんという最高の言い訳。

良かった。これで多少不安はぬぐえました。

気分が晴れないのは、私のせいでも、私の学びがリセットされたわけでもない。

今は宇宙上そういう時期が来ているという事。

冬が来るのを逃れられないのと同じです。

宇宙のサイクルからは逃れられません。

いつだってこうやって、目に見えない宇宙とか、エネルギーのせいにしていれば、

誰も傷つけずに自分を納得させられるので、おすすめです。

 

そして少し気分が楽になってからは、自分なりに分析してみました。

少なくとも、最近顔を出さなくなっていたイライラ、怒りが、

最近ひょっこり顔を出すようになったのは事実ですから。

私のやり方の中で、何かが影響を及ぼしているんでしょう。

そして気付いたんですね。

 

やっぱり女性性を取り入れてからですね。

女性性は感情を感じて、素直に表現する事です。

これを取り入れてから、私の怒りがまた顔を出すようになった。

今までは、現実、感情を俯瞰することで、あるものをあると認識し、

ブレない自分というのを経験していました。

例え心が乱れたとしても、その真意、本音に気付き、なだめる事が出来た。

でも今は、本音に気付き、なだめる作業の代わりに、

素直にその心の乱れを表現する事を経験している。

 

もしかしたら私の女性性への取り組みが何か間違ってるのかもしれませんね。

男性性と女性性が私の中で嚙み合ってない感じもありますね。

 

こうやって書いてみて思いましたが、

本音に気付くところまではやった方がよさそうですよね。

乱れたまま自分を表現しても、一体何をしてもらえば自分は満足なのか、

自分でもわからないですもんね。

1)真意・本音に気付き、自分をなだめ(A)、あるものを受け入れるのか(B)。

2)真意・本音に気付き、自分を表現し(A)、人と調和を図るのか(B)。

このどちらかな気がしますね。

そしてまた書いてて思ったのですが、

女性性の対応や男性性の対応は、私が間違って思い込んでいたように、

綺麗に2つの対応方法に分かれるのではなくて、

一連の流れの中で、女性性と男性性が協力し合ってる気がしました。

上記2つの例でいうと、

(A) までが私の中の女性性 その後(B)までが私の中の男性性

なような気がします。

私の本音と向き合っている間が女性性、それを行動にするのが男性性。

なんとなく私の間違いが見えてきました。

 

私はディズニー映画のプリンセスのように、

喜怒哀楽を素直に表現するのが素敵な女性性かなって思ったのですが、

喜怒哀楽を直球で感じるのはやっぱり疲れますね。

怒ってた数秒後に私は喜べません。

悲しんでた数秒後に私は楽しめません。

多分人として不可能ですね。感情は思考が根源です。

思考がある限り人間は過去を引きずり、未来に不安を抱きますから。

思考をコントロールし使わないようにすると、自ずと感情も穏やかになります。

つまり、思考を使わず、喜怒哀楽だけで生きるのは不可能。

よって、ディズニープリンセスたちは、やっぱり夢の話なのです。

私の目指したイメージ像が悪かったですね。w

 

でもこれで分かりました。

私は少しやり方を間違えてましたね。

感情を俯瞰して、現実を受け入れるのが男性性、

感情を感じて、自分を表現するのが女性性

だと思ってましたが、違いましたね。

感情を俯瞰して、本音に気付き、現実を受け入れるのか、自分を表現するのか決める

その一連の流れが、女性性と男性性のバランス。

 

女性性を開花しろというメッセージがあったので、取り組んだのですが、

今までは、自分の心が乱れなくなったので、

現状を受け入れる方に徹していていました。それで特に問題ありませんでした。

でも自分を表現する方を選んでみてもいいんだよという事だったのでしょう。

表現するタイミングと表現するものを間違えたのかなって思います。

 

ふむ。

なんとなく整理が出来たように思います。

明日からまた意識して心を見張り、本音に気付くところまでやりたいと思います。

そのうえで、受け入れるのか、表現してみるのか、選んでいこうかな。

 

危うく、かまってちゃんの暴れん坊になるところだった気がします。

勿論、かまってちゃんでも、暴れん坊でもいいんです。

ただ私が今学んでる道からは逸れてる。私にとっては、という事。

 

今日も心を整理することが出来ました。

 

Rea🐈🍷

 

意見を言う時は、対人じゃなくて対トピック

こんにちは。

 

数日前に意見をいう自分になる、対立を恐れない自分になる、と

そんなことを書きました。

それ以降私は意識して、とりあえずなんでもいいから発言するようにしています。

 

特にいう必要ないかとか、よくわかんなかったけどこうだろうなとか、

あえて言おう、聞こうとまではいままで至らなかった心の声を

とりあえず発信してみる作業をしています。

対立を乗り越えることは私一人ではできないのですが、

どんなことも自信を持って言えるようになるには、自分1人で出来ますからね。

それに、意見を言う事、ディスカッションする事に、

つまづく理由って同じだと思うんですよね。

自分という人間の価値をかけて意見を述べてしまっているという事。

 

質問をするのが怖いのは、馬鹿だなって思われたくないからですよね。

前にも言ったじゃんって、否定されたくないからですよね。

自分の価値を否定されるのが怖いからですよね。

ディスカッションで意見の対立怖いのは、

自分の意見が負けた時、自分の敗北が怖いからですよね。

その意見を言った自分を否定されるのが怖いからですよね。

 

ただの意見です。意見は言葉です。ただの、言葉です。

日本では言霊というように、言葉に魂が、自分が乗っている。

発する言葉はあなたそのものだという意識がありますね。

勿論海外でも、汚い言葉、綺麗な言葉の認識はあります。

でも言葉は言葉に過ぎません。ただのコミュニケーション手段です。

だからどんなに強い言葉で意見を交わしあっても、

あなたという人間の価値に影響は及ばさない。

かたや日本では、自分という人間の価値をかけて意見を交わしあってますね。

 

毎日のささやかな疑問、意見交換で、

自分の価値をささげるのは対価が大きすぎますよね。

そんなのは、私が美味しいと思った市販のケーキを、友達に否定されただけ、

飛び降りてやる!と身投げしているようなものです。

割に合わないですよね。

ケーキごときで、死なないでください。

そういう事なんですきっと。

意見を言うのが怖い人、意見の対立が怖い人って、自分を捧げすぎている。

正直どっちでもいいんです。

意見を言おうと、言わまいと、自分の意見が勝とうと負けようと、

あなたの価値は変わらないから。

どんなに人があなたを馬鹿にしようと、あなたが何度同じことを聞こうと、

あなたの価値は揺るがないから。

どんなに人があなたの意見を全否定しようと、

確かにそうだなって思うところが自分であったとしても、

あなたの価値は1臆ボルト(?)のままだから。

 

自分の意見を言う時に、対人に意見を述べる意識から、

対トピックに皆が言葉を発しているイメージを持つといいです。

例えばAさんが私に言葉を投げていると思うと、対立のイメージが出来ますが、

Aさんと私の間に、その会話のトピックが掛けられたカラーコーンを置いて、

そのカラーコーンに向かって皆が言葉を発していると思うと、

意見の対立から、意見の集約、そんなイメージに変わると思います。

意見の矛先が人じゃなくて、トピックになります。

これがあるべきディスカッションの姿なのではないでしょうか。

 

なので今は、トピックというカラーコーンに言葉を投げるイメージを持って

意見を言う練習をしています。

私がトピックに対して質問をすれば、それを見ていたわかっている人が

またトピックに対して回答を投げてくれる。

トピックの中で、質問と回答が集約されていく。

例えそんなのもまだわからないの?と意地悪な回答が返ってきたとしても、

それを受け取ったのはカラーコーンで私ではありません。

それにトピックに全く関係ない回答なので、即削除です。

私という個人にこれらの会話は影響を及ぼしませんよね。

 

こういう頭の中の小さな意識改革が、

ゆくゆく結果として大きな変化を生み出し、

なりたい自分に近づき、

自分を表現することが楽しくなる。

そんな人生が送れるのであれば、このこつこつ地味な作業も

私にとっては全く苦ではありません。ただただ希望の光です。

なりたい自分になるのは、自分ですから。

 

Rea🐈🍷

大人も甘ったれでいい

こんにちは。

 

昨日は意見の対立でストレスを感じて、

心がすり減ってしまったので、

今日はなんとなくさえない気分でした。

 

そんな時、さてどうやって自分のご機嫌を取ろうかと考えました。

昨日ストレスをいっぱい感じさせてしまった心は、

とても怒っていて、私に心を閉ざしています。

好きなデザートを食べるとか、考えましたが、

そんなことでは解決出来ないほど、深く心を閉ざしているように感じました。

 

そこでふっと頭によぎったんですね。

今日は一日中甘ったれでいよう。

皆に甘えて、沢山助けてもらって、沢山デレデレして、

皆からも見える形で愛を貰っちゃおう。

私だけの愛じゃ私の心の機嫌は直りそうになかったので、

人の力を借りようって思いました。

 

私は大人になってからは自律したい一心だったので、

人に甘える人が嫌いでした。私は甘える事が出来なくなっていました。

でも小さい頃はデレデレの甘ったれちゃんだったんです。

でもきっとそれが世間体上良しとされないので、陰に隠したんでしょう。

よし今日は一日甘えるぞ!甘ったれ日だ!

と思った途端、ふっと微笑むことが出来たんですね。

それは正解のサインです。心も同時に軽くなりました。

 

私は会社PCにログインしてすぐ、体調が悪いアピールをしました。

メンタルの問題も、勿論体調不良です。お忘れなきよう。

そして、この仕事をやってくれないかとだだをこねました。

勿論やってくれます。

感謝して、その愛を受け取りました。

課長は心配してチャットしてくれます。

感謝して、その愛を受け取りました。

ぶっきらぼうな同僚もぶっきらぼうに、これをやろうかと連絡をくれます。

感謝して、その愛を受け取りました。

 

仕事の後は友人が会いに来たので、

友人にもとことん甘ったれてみました。

あれしたいこれしたい、これ食べたい、あれやってこれやって。

感謝して、その愛を受け取りました。

 

人に甘える人は嫌いでした。

でも嫌いという感情は、心の中に隠れ潜む私の問題に直面してる。

そう、私が人に甘えられないという事。

甘えちゃいけないと思い込んでいること。

その思い込みに気付いたなら、一度逆肯定して言ってみる。

人に甘えていい。人に頼っていい、人に寄りかかっていい。

最初は疑いを持って言ってみるものの、

何回も言っていると、心が軽くなってくるんですね。

え、いいの?本当に?やったー。やってみよう。

 

自分だけでは救えないほどに心が悲しんでしまった時は、

人からエネルギーを貰っていいんです。

皆からの愛を一つ残らず受け取ればいい。

皆からの愛を普段の倍もらえないと復活出来ないなら、

甘ったれてみればいい。皆は惜しみなくくれるから。

 

これはしちゃいけない、しなきゃいけないって決めつけてるのは自分。

私の場合は甘えちゃいけない。だから甘えていいよって教えてあげる。

逆に、例えば恋愛のテクニックとか、小悪魔的な要素として、

男性には甘えなきゃいけないって頑張ってる人は、

甘えなくていいって自分を肯定してあげるんです。

甘えること自体が自分にとって自然な事じゃないから、

それはしなくていい。

だからまずは自分の心に聞くことです。

したいの?したくないの?

甘えたいなら、甘えていい。

甘えたくないなら、甘えなくていい。

だから先ほど逆肯定と言いました。

自分軸がどっちなのかによって、していい、しなくていいのどっちかになるんです。

だから自分の心の声を聞くことが一番大事。

 

そしてそのためにも苦手な人って現れるんですよね。

私の心の声、私の心の中にある思い込みに気付かせてくれてる。

だから結果的にはやっぱり、ありがとうなんです。

 

久しぶりにとことん甘ったれてみて、

もしかしたら皆にはその違いなんてわからなかったかもしれないけど、

甘ったれちゃんのつもりで一日過ごしてみて、

すごく嬉しい気持ちになりました。

甘ったれちゃんの日、定期的に採用しようと思います。

 

大事なのは人がどうこうじゃなくて、

いかに私が気持ち良く毎日を過ごせるか。

自己中で生きましょう。

 

Rea🐈🍷

意見を言うのも、言わないのもストレス

こんにちは。

 

最近はずっとお天気が悪くて、

低気圧にばっちり影響されるHSPには辛い日々ですね。

気持ちが沈み、心はネガティブに振れがち。

でもそれでいい。

ありのままの自分を受容するとは、そういうこと。

上手くいかない自分も最高の自分。沈んでる自分をそのまま愛しましょう。

 

今日は仕事でとあることがあり、

それについて自分と会話をしていたら、ぐうの音も出ないような、

八方ふさがりな回答が自分から返ってきました。

そうです。

意見を言うのも、言わないのもストレス。

自分で笑いましたね。

どうすんのじゃあw 

どうしたらいいのw

面白い。

 

とりあえずストレスの種類が違うのはわかります。

意見を言わないのはストレス。

これはわかりますよね。

日本の教育上、荒波をたてたくないので、

その場の雰囲気に合わせて同意することが多いですよね。

特に自分の意見も思いつかず、言われるがままという人もいるかと思います。

でもやっぱり自分の意見を言わずに、人の言うがままになると、

勿論不満な時はあるし、自分が尊重されていないからやる気が出来ない。

都合のいい人間みたいだし、

特に意見が心の中にある人は、言わないのはストレスになりますよね。

 

じゃ一方で意見を言うのがストレス。

これもわかってもらえますかね。

意見を言うことに慣れてないが故に、言うのがストレスなんです。

それは、どう見られるかなっていう不安。

わがままって思われるかな、ちんぷんかんぷんな事いってるかな、

好戦的だなって思われるかな、嫌な言い方してないかな。

そんな不安に打ち勝って意見を言うのはストレスなんですね。

 

でも私は意見を言わない人ではないんですよ。

言いたい。

私の心は言いたいと言っている。

言っても言わなくてもストレスなら、言う。

出来るなら意見が対立する人のところにいたくないけど、

どこに逃げようと、絶対意見が対立しない世界なんてないから、言おう。

言う私になろう。

 

ただ、日本人の中でなら私は意見がばりばり言えるんです。

角がたたずでもはっきりと。

多分それは皆さんが私に同意してくれてたんでしょうね。

特にあえて反論することなく、私に合わせてくれてたんだなあ。

あと反対意見であっても、言い方が優しいですもんね。

ふんわりと訂正、反論してくる。

この国では違う。

違う、あなたは間違ってる。そんなニュアンスを感じる。

そして私が日本人の感性を持っているせいか、私対その他になる事が多く、

そもそも対立意見になれてないのに、私の見方はあまりいないんですね。

そりゃ意見言うのも怯えますよ。仲間がいない上に、全否定されるんだから。

でも私は私を大切にするって決めたから、嫌なものは嫌、

こうしたいものはこうしたいって言いたいんです。

例え相手の意見が通ろうと、自分の意見を言わずに終わりたくはない。

それが私を大切にすることだと思うから。

意見を言いたいのは心。

対立を恐れるのは思考。

私は思考を克服したい。

自由に意見をいって、自分を表現できる人になりたい。

 

そのためには難しいけど、

意見を言うことに慣れる事。

ディスカッションのとらえ方を変える事。

 

まずはどんな会話でも、自分の意見を述べる事を練習した方がいいですね。

友人との会話でも、会社でも、

それはどういうこと?そうなんだ、私はこう思う。とかね。

会話も盛り上がる時って、それぞれが自分の意見を話してる時ですよね。

ただ聞いてるだけじゃ盛り上がらないですよね。

変な事であろうが、思ったことを素直に言う。まずはここから。

 

そしてディスカッションは戦いじゃないということ。

意見を出し合って、より最善な回答を皆で作り出しているということ。

どうしても、意見の対立っていうように、敵になっちゃうんですよね。

この意識改革が難しい。

そしてこれこそが私が意見を言う時のストレスの根源。

自分を否定された気がしちゃうし、皆を否定してる気がしちゃう。

 

でも同僚の皆を見てると、こちらがドン引きするようなことも

ばんばんいうし、意見曲げないし、ここは譲れないってときは超絶頑固。

人からどう見られるかは全然気にしていない。

自己肯定感の塊なんでしょうね。

羨ましいんです。

私も皆がドン引くくらい、頑固に自分を主張してみたい。

その先にきっとおかしくて笑ってる自分がいると思うんです。

もうちょっと、あともうちょっとの勇気。

去年よりも少しだけ近づいてる。

 

Rea🐈🍷